岐阜県・飛騨市

  岐阜県の観光と歴史的建築物(ホーム)>飛騨市

飛騨市:一覧

五社神社
五社神社
概要: 創建は応永年間、飛騨国司藤原師信が古川城を築いた際、鎮守社として荒城郡内の式内社五社を勧請したのが始まりと伝えられています。歴代領主から崇敬され数多くの社宝を所有し社運が隆盛、明治10年に現在地に遷座。
林昌寺
林昌寺
概要: 飛騨国司であった姉小路家代々の菩提寺。姉小路家の没落と共に寺運も衰退、天正17年、飛騨領主となった金森長近の娘婿可重が増島城の城主となり、実父母の菩提を弔う為、天翁秀梅を招いて中興開山しています。
円城寺
円城寺
概要: 承久3年、江馬小四郎輝経が鎌倉から領地である北飛騨に入る際、今まで祀ってきた聖観世音菩薩像を領内の殿村に安置し堂宇を建立したのが始まり。高山藩主金森可重が天翁秀梅大和尚を招いて中興開山しています。
円城寺
神岡城
概要: 神岡城は戦国時代に武田家の飛騨の拠点として築かれた城郭です。神岡城は越中国に通じる越中街道(飛騨街道)の要衝にある事から越中侵攻の拠点になったと思われます。元和元年の一国一城令により廃城となっています。
 
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。