岐阜県・瑞浪市

  岐阜県の観光と歴史的建築物(ホーム)>瑞浪市

瑞浪市:一覧

桜堂薬師
桜堂薬師(法明寺)
概要: 創建は弘仁3年、嵯峨天皇の勅願により三諦上人覚祐が開山したのが始まり。開山年は比叡山や高野山より早く当時は日本三山の1つに数えられなど寺運が隆盛し境内には七堂伽藍が建ち並び36坊が峰山山中に軒を連ねた。
天猷寺
天猷寺
概要: 創建は元和2年、馬場昌次が父親である昌祐の菩提を弔う為開いたのが始まり。境内背後には歴代馬場家の墓石が並び瑞浪市指定史跡に指定されています。ハナノキ門は天保6年に建てられたもので瑞浪市指定文化財に指定。
興徳寺
興徳寺
概要: 興徳寺は江戸時代の旗本小里氏の菩提寺として開かれたのが始まり。境内には小里光明・光親・光重3代の墓があり、寺宝である菅原道真公神像は岐阜県指定重要文化財に指定、茶壺は瑞浪市指定文化財に指定。
大湫宿
大湫宿:中山道宿場町
概要: 大湫宿は五街道の一つ中山道の宿場町として成立した町です。上下共に難所である峠を控えていた為、多くの旅人や商人達が利用しました。幕末には皇女和宮が江戸降嫁の際、大湫宿本陣に宿泊しています。
 
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。